CSVデータ上の項目名を指定するにはTable 4.2に示される通り、 CSVデータをどのデータ型として扱うかによって異なってくる。 CSVデータは全て文字列データであるために、それらをどのような型のデータとして扱うかはユーザの判断に任されている。
データ型 |
書式 |
CSVデータ内容 |
例 |
数値( |
${項目名} |
整数、実数(指数表現含む) の文字列表記 |
${amount}, ${株価} |
文字列( |
$s{項目名} |
文字列 |
$s{gender}, $s{性別} |
日付( |
$d{項目名} |
年月日固定長(yyyymmdd) |
$d{date}, $d{発注日} |
時刻( |
$t{項目名} |
年月日時分秒の固定長(yyyymmddHHMMSS) |
$d{time}, $d{出発時刻} |
時分秒(HHMMSS)の固定長 |
|||
(内部的に本日の日付が補完される) |
|||
論理( |
$b{項目名} |
項目値の一文字目が"1"の時にtrue、"0"の時にfalse、 |
$b{condition}, $b{条件} |
その他の場合にはNULLと解釈される。 |