以下では、数値関連(4.12)、三角関数関連(4.13)、 文字列関連(4.14)、正規表現関連(4.15)、 日付時間関連(4.16)、論理関数(4.17)、 行/項目情報関連(4.18)、NULL値関連(4.19)、 そして型変換関連(4.20)の9つに分けて解説する。
節 |
関数名 |
機能 |
出力型 |
sum( |
合計 |
|
|
avg( |
平均 |
|
|
sqsum( |
平方和 |
|
|
min( |
最小値 |
|
|
max( |
最大値 |
|
|
product( |
積 |
|
|
factorial( |
階乗 |
|
|
gcd( |
最大公約数 |
|
|
lcm( |
最小公倍数 |
|
|
sqrt( |
平方根 |
|
|
abs( |
絶対値 |
|
|
sign( |
符号 |
|
|
int( |
整数部 |
|
|
fract( |
小数部 |
|
|
round( |
四捨五入 |
|
|
floor( |
切り捨て |
|
|
ceil( |
切り上げ |
|
|
power( |
累乗 |
|
|
exp( |
指数関数 |
|
|
log( |
対数 |
|
|
ln( |
自然対数 |
|
|
log2( |
底が2の対数 |
|
|
log10( |
常用対数 |
|
|
dist(タイプ, |
距離 |
|
|
distgps(緯度1,経度1,緯度2,経度2) |
GPS距離 |
|
|
heron( |
三角形の面積 |
|
|
rand([乱数の種]) |
一様乱数 |
|
|
randi(最小値, 最大値[, 乱数の種]) |
整数一様乱数 |
|
|
nrand(平均, 標準偏差[, 乱数の種]) |
正規乱数 |
|
|
pi() |
円周率 |
|
|
e() |
ネイピア数 |
|
|
format() |
書式付き出力 |
|
節 |
関数名 |
機能 |
出力範囲 |
acos( |
コサインの逆関数 |
|
|
asin( |
サインの逆関数 |
|
|
atan( |
タンジェントの逆関数 |
|
|
atan2( |
座標( |
|
|
cos( |
コサイン |
|
|
sin( |
サイン |
|
|
tan( |
タンジェント |
|
|
degree( |
角度 |
|
|
radian(角度) |
度数を入力したときのラジアンを出力 |
|
|
cosh( |
双曲線余弦 |
|
|
sinh( |
双曲線正弦 |
|
|
tanh( |
双曲線逆正接 |
|
節 |
関数名 |
機能 |
出力型 |
cat( |
文字列併合 |
|
|
length( |
文字列長 |
|
|
fixlen( |
固定長変換 |
|
|
right( |
末尾切り出し |
|
|
left( |
先頭切り出し |
|
|
mid( |
部分文字列切り出し |
|
|
toupper( |
小文字大文字変更 |
|
|
tolower( |
大文字小文字変更 |
|
|
capitalize( |
先頭文字大文字変換 |
|
|
match(検索文字列, |
検索 |
|
|
hasspace( |
空白類文字検索 |
|
節 |
関数名 |
機能 |
出力型 |
regexm( |
全体マッチ |
|
|
regexs( |
マッチ |
|
|
regexrep( |
マッチ文字列の置換 |
||
regexlen( |
マッチ文字数 |
|
|
regexpos( |
開始位置 |
|
|
regexstr( |
マッチ文字列 |
|
|
regexpfx( |
マッチ文字列のプレフィックス |
|
|
regexsfx( |
マッチ文字列のサフィックス |
|
節 |
関数名 |
機能 |
出力型 |
today() |
本日の日付 |
||
now() |
現在時刻 |
||
tseconds( |
経過秒数 |
||
leapyear( |
閏年判定 |
||
year( |
西暦年 |
||
month( |
月 |
||
day( |
日 |
||
week( |
週番号 |
||
dow( |
曜日 |
||
time( |
時分秒 |
||
date( |
年月日 |
||
hour( |
時 |
||
minute( |
分 |
||
second( |
秒 |
||
age( |
年令 |
||
diff( |
期間 |
||
uxt( |
UNIX時変換 |
|
|
julian( |
ユリウス通日変換 |
|
節 |
関数名 |
機能 |
出力型 |
and( |
論理積 |
||
or( |
論理和 |
||
not( |
否定 |
||
if( |
条件選択 |
|
|
if( |
|
||
if( |
|
||
if( |
|
節 関数名 機能 出力型 line() 現在処理中の行番号を返す top() 先頭行 bottom() 終端行 fldsize() 項目数 argsize( 引数の数
)
節 |
関数名 |
機能 |
出力型 |
nulln() |
NULL値 |
|
|
nulls() |
|
||
nulld() |
|
||
nullt() |
|
||
nullb() |
|
||
isnull( |
NULL値判定 |
|
|
isnull( |
|
||
isnull( |
|
||
isnull( |
|
||
isnull( |
|
||
countnull( |
NULL値の数 |
|
|
countnull( |
|
||
countnull( |
|
||
countnull( |
|
||
countnull( |
|
|
|
|
|
|
|
|
n2s( |
n2b( |
|||
|
s2n( |
s2d( |
s2t( |
s2b( |
|
|
d2s( |
d2t( |
|||
|
t2s( |
t2d( |
|||
|
b2n( |
b2s( |